【鎌倉市】鎌倉市では、2025年4月1日からリチウムイオン電池などの収集を開始します。
鎌倉市では、2025年4月1日からリチウムイオン電池などを危険・有害ごみとして、収集開始します。
対象品目
- リチウムイオン電池
- ニカド電池
- ニッケル水素電池
- モバイルバッテリー
- ハンディファン(小型携帯扇風機)
- ワイヤレスイヤホン
- 加熱式たばこ本体
- 電動歯ブラシ
- 電気シェーバー
- スマートウォッチ
- スマホ
- ガラケーのバッテリーパック
- ボタン電池

※写真はイメージです。
出し方(危険・有害ごみ 月1回)
・電池切れまで使用し、放電する。
・端子部分(プラス極とマイナス極)にセロハンテープを貼って、絶縁する。
・透明・半透明の袋にまとめて入れて、クリーンステーションに出す。
(注)有料袋に入れないでください。
(注)「燃やすごみ」や「燃えないごみ」として、絶対に出さないでください。
収集できない品目の例
- 膨張した電池
- 自動車用バッテリー
- オートバイ用バッテリー
- 電動自転車用バッテリー
- ロボット掃除機
処分方法については、購入した販売店または専門の処理業者に依頼してください。
事故の未然防止のため、適正な排出にご協力ください。
「鎌倉市役所」はこちら↓