【鎌倉市】7月24日に「能を知る会鎌倉公演 「船辨慶」「第六天」~夏休み企画 わかりやすい能と狂言~」が開催されます。

2025年7月24日に能を知る会鎌倉公演 「船辨慶」「第六天」~夏休み企画 わかりやすい能と狂言~が鎌倉能舞台で開催されます。

鎌倉能を知る会

2025年度7月24日・木曜日、県民のための能を知る会鎌倉公演・朝の部は、源義経の活躍を描いた名曲「船辨慶」を上演致します。近畿から四国へ逃れようとする義経と愛妾・静御前の別れを描いた前場。海上にて平家の一門の怨霊たちと戦い、それを退ける後場と非常に見所の多い人気曲です。(鎌倉観光公式ガイドより)
2025年7月24日(木曜日)朝の部10時00分/昼の部14時00分
 

鎌倉能舞台とは

昭和45年(1970年)に日本の伝統芸能「能楽」(ユネスコの世界無形文化遺産)の振興と普及を目的として創設。
2011年(平成23年)、神奈川県より公益財団法人の認定を受けました。
 

舞台の特徴

本舞台は、やや小ぶりですが、演能上差し支えないように後座と橋掛かりの奥行きを深くしてあります。

鎌倉能を知る会

※写真はイメージです。

能にはわかりやすい字幕解説を備え付けのスクリーンに映し出し、初心者でも楽しめる公演となっているそうです。

チケットはコチラからご確認ください。

鎌倉能舞台」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!