【鎌倉市】自分だけのオリジナルスノードームを作ろう!夏休み工作ワークショップが開催されます。

鎌倉市生涯学習センターきららでは、「自分だけのオリジナルスノードームを作ろう!夏休み工作ワークショップ」が開催されます。

自分だけのスノードーム

夏のスノードーム。
中に何をいれるか考えてみてね!

工作アーティストの吉田麻理子さんが、テレビ番組でも紹介されたスノードームの作り方を教えてくれるそうです。自分で選んだオーナメントやビーズを使って、世界にひとつだけのスノードームを作ってみてはいかがでしょうか。
夏休みの宿題にもおすすめです。

自分だけのスノードーム

※写真はイメージです。

開催スケジュール

いずれも10:00~12:00(受付9:45~)

2025年8月 3日(日)腰越学習センター
2025年8月11日(月・祝)玉縄学習センター    2025年8月15日(金)深沢学習センター
2025年8月28日(木)大船学習センター

対象者・定員 など

【対 象】小学生 ※小学1・2年生は保護者同伴が必要/小学3年生以上は保護者の同伴不可/小学3年生以下は保護者の送迎が必要
【定 員】各館15名(応募多数の場合は抽選)
【参加費】無料

ご用意いただくもの

・スノードームに入れてみたいモノで、耐水性のもの(水にとけない、水を吸わない、水に強い)・生ものでないもの
◦ 中に入れるものは、先生も用意してくれています。持ってこなくてもダイジョウブ!
◦ プラスチック・ガラス・樹脂・貝がら・シーグラス・ビーズなど。
◦ 縦・横・高さ、ともに3cm以内のもの。

・底が平らなタッパー等の容器
◦ 底が10×20cmくらいか、それより大きいもの。ビンに液体を入れる時に、あふれてもいいように使います。

・ハサミ

・水分補給用の飲み物

受付期間:2025年7月1日(火)10:00 ~ 7月24日(木)17:00

申し込みはコチラからご確認ください。

「腰越学習センター」はこちら↓

「玉縄学習センター」はこちら↓

「深沢学習センター」はこちら↓

「大船学習センター」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!