【鎌倉市】「迷惑行為」の条例が今月施行されました!(混雑した場所での食べ歩き・危険な場所での撮影など)
年間2000万人以上の観光客が訪れる鎌倉市で、混雑した場所での食べ歩きや危険な場所での撮影などを「迷惑行為」とみなしてマナーの向上を呼びかける新たな条例が今月施行されました。
観光客のマナーについて鎌倉市に苦情が多く寄せられていることから制定され「混雑した場所での食べ歩き」や「危険な場所での撮影」、また「山道で歩行者を走って追い越す行為」などを「迷惑行為」と定めてこれらを行わないよう求めています。ただいつも混雑している訳ではなく平日の小町通りは・・・このように、閑散としている時間帯もありますので皆さん臨機応変に対応しましょう。お正月やお花見などのイベント時期はどうしても混み合う時間が多くなってしまいますが、SNSで情報収集して時間をずらすのもありですよね。
今回の条例は法的な拘束力はありませんが、一人ひとりがマナーを守って気持ちの良い観光にして行きましょう!
条例に関する詳細は鎌倉市HPで確認してください。
鎌倉市小町通りの詳しい場所はコチラ↓
(ロビレオ)